リタライフ HOME > リタライフ商品説明


リタライフ商品紹介

水素風呂「リタライフ」ご紹介

水素を体内に吸収する手段として

① 治療用水素ガス
② 水素水を飲む
③ 水素風呂に入る

がありますが、最も効果的な方法は、水素風呂に入る事です。

これは全身の皮膚から吸収できますので10分~30分の入浴で、大量の水素を体内に吸収する事が可能です。


水素風呂「リタライフ」に7分以上入浴をお勧めします

水素の抗酸化作用にも注目してください!

私たちは、生きている以上、カラダの中に活性酸素を発生させています。
この活性酸素が、様々な病気の根源とも言われています。

例えば、ガンや糖尿病、心筋梗塞、脳卒中に至るまで、全てが、活性酸素が深くかかわっています。
人間のカラダはこれらの活性酸素に対して、抵抗するための力を備えています。
これを「抗酸化作用」と言います。

皆様もよくドラックストアなどで、目にする言葉ではないでしょうか?
(肌の老化や体力の衰えなどの商品棚で)
実は、抗酸化作用は年齢と共に徐々に低下していく事が、研究で実証されてきました。

特に30歳を境に急激に衰えていくとも言われ、若々しいカラダや健康的なカラダを維持するためには、この抗酸化作用に水素をプラスすることで、還元作用がカラダのなかに発生した活性酸素を除去してくれるのです。

つまり、老化や病気の根源とも言われている活性酸素を水素は、効果的に除去する事ができます。
毎日、入浴をすることで、発生してしまった活性酸素を除去して、老化や病気になりづらいカラダをつくる事ができます。

一般的には、抗酸化作用のある成分として有名なビタミンやポリフェノールなどがあげられていますが、これらは、善玉活性酸素にまで働きかけてしまい、逆効果です。

しかしながら、水素は悪玉活性酸素のみに結合するという特性があるため、毎日の 入浴で取り入れやすいので、「安全、安心」に、カラダに効果を発揮できるのです。

薬やサプリメントではないので、副作用など特にないのも安心です。
このような理由からも「水素風呂リタライフ」に毎日7分以上入浴されますことを「当研究会」でもお勧めします。

何故、水素風呂はカラダに良いのか?

効率的に水素を取り入れることができる

今話題の水素水。飲むよりももっと多くの水素を、驚くほど短時間で効率的に摂取する手軽な方法こそが水素風呂に入浴する事なのです。

<全身の皮膚から吸収>
水素水は口から入って胃腸を通過していきますが、水素風呂は全身の皮膚や毛穴などから効率よく水素を取り込む。

<浴室内の空気中にある水素も取り込む>
全身の毛穴から入るだけでなく、呼吸をすることで浴室内の湯気に含まれる水素も取り込むことができる。

<毎日の入浴に取り入れるので継続できる>
サプリメントなどと違い、「入浴」という生活習慣に「水素」というアイテムが加わるので、無理なく継続することが可能。


水素発生量の多いリタライフを使った水素風呂は、約7分の入浴をしていただければ、水素が全身に行き渡ると言われています。
15分入浴し、それから5分後(湯上がり)の違いを通常入浴と水素風呂入浴で比較をしてみました。


シャワーよりはお風呂!!

「忙しい&時間がない」を理由に、シャワーだけで済ませてしまう人も多いと思いますが、入浴には汗をかくことで代謝が上がり痩せ体質になるダイエット効果があるほか、1日の疲れた体を休めるリラックス効果、肩こりや腰痛緩和、冷え症改善などが期待できます。

お風呂の効果!!

お風呂の効果は、汗と一緒に毒素が排出されることで代謝が上がり、デトックスしやすい体質づくりに役立つことです。

つまり、入浴で汗をかいて代謝のよい=毒素をうまく排出できる体に変えることが重要。こうすることで脂肪燃焼がスムーズになり、ダイエット効果が期待できるというわけです。また、全身の血行がよくなり老廃物が排出されることで、むくみ解消にもつながり、見た目がスッキリする効果もあります。

体の芯から温まって汗をかく入浴は、体全体の代謝がよくなり基礎代謝量をアップさせる効果も期待できます。お風呂に入る習慣をつけることで、徐々に痩せやすい体質=脂肪を効率よく燃やせる体につながります。

病気の原因の90%が活性酸素だと言われています。その活性酸素の中でも悪玉活性酸素だけを除去する事が、水素風呂(リタライフ)では、可能なのです。

<活性酸素とは>
体内にある活性酸素は、すべてが害となるわけではありません。

現在は研究が進み万病、老化のもとの 悪玉活性酸素と必される善玉活性酸素に区分されます。

水素はこの悪玉活性酸素にのみ反応し無害化する働きがあります




活性酸素は大きく3つに分けられます。「スーパーオキシドラジカル」「過酸化水素」「ヒドロキシルラジカル」です。

呼吸をすることで、空気中の酸素は体内に入って取り入れられ、約2%の割合で活性酸素という物質に置きかわるワケですが、作られた活性酸素は、まずスーパーオキシドラジカル、その次には過酸化水素といった物質になります。

ただ、これらは、体内に侵入した最近やウイルスなどの攻撃から守るために白血球から作り出される物質で、体に良い働きをする善玉の活性酸素です。

余談ですが、スーパーオキシドラジカルや過酸化水素という言葉をなんとなく聞いたことがありませんか?これらは消毒液としても使われているものなのです。

さて、これらの善玉の活性酸素、これらがさらに科学反応を起こして最終的には悪者のヒドロキシルラジカルへと置きかわってしまうのです。

活性の高いヒドロキシルラジカルは回りの細胞と次々と反応して酸化させていきます。酸化させられた細胞は本来の働きができなくなり、それが体の不調=様々な病気となって現れるのです。

これまでのガンなどの代表とされる生活習慣病の多くは、遺伝によるものといわれてきましたが、実は活性酸素が病気の90%に関係していることが分かっています。

またもう一つハッキリしていることは、ヒドロキシルラジカルの中和の方法は水素に頼るしか無い、ということも分かっています。

水素風呂リタライフの水素濃度を測定した時の試験結果報告書



浴槽に40℃のお湯を200リットル入れ、水素風呂リタライフを30分稼働させた後、お湯をよくかき混ぜてから100ccを採水して濃度を測定した報告書です。
※溶存濃度測定結果203ppb(稼働停止直後)



大阪市の水道水を3リットルの水槽に入れ、水素風呂リタライフを稼働させて電極真上で濃度を測定した報告書です。
※溶存濃度測定結果1,988ppb(稼働中)



リタライフは経済的に水素を取り入れるのにオススメ

水素発生方式 使用方法 メリット デメリット
水素化マグネシウムの粉末が入っていて、浴槽にお湯を溜めた後入浴剤を入れてかき混ぜます。水素濃度が高くなるのは15分後で、8時間入浴できます。 一包あたり500 円程度で、手軽に水素風呂を試すことができます 毎日使うと1 万円以上かかるので、意外とコストがかかります。また、化学反応することで浴槽を傷めたり、目に入ると危険であったりというリスクがあります。
本体を浴槽外に置き、お湯を溜めた浴槽にコードに繋がれた電極を沈めます。水素生成をしながらご入浴いただけ、浴室内全体に水素が発生します。 毎日、ご家族全員で入浴しても、1 ヶ月の費用は3,500円(税抜)のレンタル料+電気代(50 円~ 100 円)のみ。思いっきり水素風呂を楽しむなら最も経済的です。 定期的に、電極洗浄のメンテナンスが必要です。

電気分解方式とは


水に電気を加えると、水は電気分解されて水素と酸素になります。
リタライフはこの原理を用いて、水素風呂をつくります。

レンタルで更に経済的に

入浴剤の購入が経済的なように感じますが、実は1回の使用コストが高く、毎日の使用を考えていたり、ご家族での水素風呂入浴を考えている方には、経済的に不向きです。
また機械購入の場合、長期目線ではお得になりますが、初期コストが高く導入リスクが高くなります。
下記に「水素入浴剤を購入した場合」と「水素発生器を購入した場合」と「水素風呂リタライフのレンタル」で5ヶ月間にかかる費用を比較してみました。


水素風呂リタライフは、初期コストも安く、毎日何回使用してもレンタル月額3,500 円(税抜) の固定金額なので、実はご愛用いただくには最も経済的です。


スマートなデザイン

毎日ご使用いただくものとして、使い勝手を追求したデザインを採用。 ご入浴や足湯をしながらその空間をお楽しみいただけるよう付属として、内蔵音楽機能(18 曲) を搭載。

ほかにもBluetooth 機能でお手持ちのスマートフォンや音楽プレイヤーと連動して音楽もお楽しみいただけます。

操作はかんたんな3STEP

誰でも簡単に操作できる楽ちん3STEPです。水素生成開始後、すぐに電極を入れたままご入浴。

入浴剤を使用される場合は電極を取り出してご使用ください。
※炭酸系・硫黄系入浴剤は使用しないでください。

電極お手入れ方法

電極は定期的なお手入れをお願いします



リタライフは水を電気分解して水素を作っています。
電気分解により、水道水に含まれるカルシウムが電極部分に付着しますので、定期的に電極のお手入れをお願いしています。

<お手入れ目安:一か月に1回程度>
※音声案内で100時間にごとに清掃のお知らせをいたします。
※必ず本体から外してお手入れしてください

お手入れ方法

<ご用意いただくもの>

・洗面器(もしくはバケツ)
・クエン酸(※リタライフ発送時に1袋同梱)

<Q. クエン酸はどこで購入できますか?>
お近くのドラッグストアやホームセンターで購入できます。
<Q. クエン酸じゃないとダメですか?>
カルシウム等の不純物は、クエン酸でないと除去できません。
必ず洗浄用のクエン酸をご使用ください。
※食用クエン酸、重曹、漂白剤等はご使用できません。

お手入れの順番

電極のお手入れ方法(動画)

リタライフ レンタルプラン

レンタル料金について

レンタルのご利用には下記料金のお支払いが必要となります。

・申込金:27,500円(税込)
・レンタル料金:4,400円(税込)

新割引料金

新規申込みについてご案内します。

水素ガス生成器リタエアーのレンタル契約に割引プランが登場!
水素風呂リタライフ ・水素ガス生成器リタエアー 同時にレンタル契約いただくとリタエアーレンタル申込金は、13,200円となります。(初回限り)

リタエアーの基本プランは、
19,800円となっていますので、
6,600円お安くご利用頂けます。

さらに リタエアーの月額レンタル料金4,400円となります。
基本プランは、4,950円となっていますので、毎月550円もお安くご利用頂けます。

さらに リタライフ月額レンタル料金も4,400円ですが、弊社の紹介者として、申込書に記入頂きますので、3,850円となります。

基本プランは4,400円となっていますので、毎月550円お安くご利用できます。
※すべて税込価格での表示です。
※リタエアーを解約した場合、リタライフ月額レンタル料金の値引きは適用されません。
※リタライフを解約した場合、割引プランの条件外となり、リタエアー月額レンタル料金は基本プランの料金となります。

<注意事項>
すべて税込価格での表示です。
※リタライフ月額レンタル料金の値引きについては、お友達紹介キャンペーン適用により、レンタル開始2カ月目より3,850円となります。
1か月目は、4,400円でのご請求となりますためあらかじめご了承ください。
※リタエアーを解約した場合、リタライフ月額レンタル料金の値引きは適用されません。
※リタライフを解約した場合、割引プランの条件外となり、リタエアー月額レンタル料金は基本プランの料金となります。

(令和6年7月15日改定)


リタライフ Ver.2 の取扱説明書

リタライフホワイトの取扱説明書はPDFファイルです。
  画像をクリックすると別ウインドウで取扱説明書のPDFが開きます

※ 掲載した取扱説明書の無断での転用・印刷を禁じます

リタライフ本体から浴室までの延長コードが必要な皆様方へ

弊社では、リタライフ専用電極延長コード(2m)の販売を開始致しました。
販売価格は2,000円(税別)となります。
なお、送料は別途かかりますので、ご了承ください

よくある質問

リタライフについて

Q.
お風呂には何分位入れば良いですか?
A.
最初は7分~10分程度を推奨致します。ただし、無理のない範囲でご入浴ください。

Q.
リタライフを使用してどのぐらいの時間水素は有効なのでしょうか?
A.
入浴に適しているのは2時間以内です。それ以降は再度リタライフで水素を発生させてからご入浴されることをおすすめします。
※お身体の中に金属が入っている方、ペースメーカーご利用の方、金属アレルギーの方は生成しながらの同時入浴は禁止しております。

Q.
人数は何人入っても水素濃度は変わらないのでしょうか?
A.
お二人までは十分な水素濃度が保たれておりますので大丈夫です。それ以降は再度リタライフで水素を発生させてからご入浴されることをおすすめします。
※お身体の中に金属が入っている方、ペースメーカーご利用の方、金属アレルギーの方は生成しながらの同時入浴は禁止しております。

Q.
自宅の浴室には電源がないのですが、リタライフが使えますか?
A.
リタライフ本体は防水にはなっておりませんので浴室の外に置いてご使用下さい。コンセントは浴室の外、洗面所などにございましたらご利用頂けます。浴槽には本体に繋いだ電極のみを入れて水素を発生させます。

Q.
入浴剤は入れてもいいですか?
A.
エラーの発生や、電極の故障につながります。入浴剤をご使用される場合は、水素生成後に電極を取り出してから入浴剤をご使用ください。
但し、炭酸系入浴剤のご使用は、水素を消してしまう可能性があるため、使用をお控えください。

Q.
リタライフには、取替カートリッジのような消耗品はありますか?
A.
消耗品はありません。ただし、電極パーツは利用の頻度や、水質等で劣化の度合いが変わってきますので、いずれは交換が必要になります。

Q.
24時間循環風呂の場合はどうすればいいですか?
A.
循環したままリタライフをご使用されると循環によってせっかくの水素が薄まりますので、一度循環を止めたあとでリタライフをご使用頂いて、ご入浴を終了した後で再び循環を稼動される事をおすすめ致します。ただし、24時間循環風呂にも様々な種類があると思われますので、より正確なことは24時間循環風呂のメーカーにお尋ねください。

Q.
ステンレスやホーローの浴槽は使えないのですか?
A.
浴槽が変色する恐れがありますので、取扱説明書には念のためそのように記載しております。
陶器製の器の上に電極を置いてお使いいただくなど、電極が浴槽に直接触れないようにしていただければ変色を防げる可能性がございます。

Q.
塩素のにおいが気になるのですが・・・
A.
水素発生時に電気分解した際に、塩素の臭いが気になる場合がありますが、厚生労働省が確認している塩素濃度のため問題はありません。
レモン汁やお茶の出がらしなどのビタミンCで中和することが可能です。

Q.
肌が弱いけど、使用しても大丈夫ですか?
A.
肌の敏感な方は、ぬるめのお湯(40℃以下)での入浴をお勧めいたします。また、水道水に含まれる残留塩素が気になる方は、レモン汁やお茶の出がらしなどのビタミンCで中和することが可能です。

Q.
生成した水素を飲水にしても良いですか?
A.
リタライフはお風呂用ですので、飲用には適した食品安全基準を行っておりません。飲み水としてのご使用はお控えください。

Q.
子供が水素風呂に潜って、あやまってお湯を飲んでしまったようですが、安全ですか?
A.
少量飲む程度であれば、基本的には問題ありませんが、万が一大量に飲みこんだ場合は、水を飲ませるなどの処置を行った後、医師にご相談下さい。

Q.
水素風呂で何か考えられる副作用はありませんか?
A.
水素による副作用は現在報告されていません。毒性も副作用もないのが水素の特徴の一つでもあります。

Q.
電気代はどれくらいかかりますか?
A.
1日1回30分使用された場合、1ヶ月で約100円とわずかの電気代でお使いいただけます。

Q.
Ver.1とVer.2の違いは?
A.
本体パワーが従来品の約2倍になっております。また、電極が2枚から3枚になりました!

Q.
シリアル番号はどこにありますか?
A.
外箱や化粧箱、本体底面に貼付しているシール(LS)(LT)から始まる番号がシリアル番号です。

Q.
音声案内を止めることはできますか?
A.
電源ON状態で、「+」「-」ボタン長押しで音声案内・ボタン音がOFFになります。ただし、エラー時の案内は流れます。(音声アナウンスの音量変更は出来ません。)

ご契約について

Q.
レンタル契約をしたいのですが、何が必要ですか?
A.
・レンタル契約書 (メールアドレス必須)
・身分証明書のコピー(登録のお名前と住所が印字された証明書が必要です。)
・クレジットカード決済依頼申込書 又は、口座振替依頼書(銀行のお届け印を捺印)

Q.
解約したい場合はどうすれば良いですか。
A.
速やかに弊社までお問合せください。